
はじめに
「あなたはどんな感じで
練習してますか?」
「そしてその練習
効果ありましたか?」

たいていの人がやっているのが
「練習のための練習」です

本番のための練習を
しっかりしている人は
ごくわずかです💦
具体的には
何となく満遍なく
色々なクラブを選んで
フルショットして
良い当たりだったら
喜んで・・・
これではもったいなすぎです!
せっかく貴重な時間を使って
練習をするんですから
練習したなりの
効果を得たいですよね?
あなたがこの記事を
最後まで読んで実践したら
「練習って
こうやるものだったのか!」と
目から鱗が落ちるでしょう!
日に日に上達も
実感できるでしょう!
あなたも明日からは
最大に効率的な
練習をしましょう!!
練習方法の種類とは?

たいていの人は練習というと
「練習場での球打ち」でしょう

ふつう練習っていったら
練習場での球打ちですよね!
ただ練習というのは
それだけではありません
ゴルフには3つの要素があり
それぞれ練習する
必要がありますが
今回は特に
「スイング練習」に限定して
お話します!
<スイング練習の種類>
・基本的な動きの練習
・アライメントなど目標に向けて打つ練習
・スイングを強く・速くする練習
など
これらを目的に分けて
練習する必要があります!
漠然とドライバーを
振り回しても
それは練習とは言えません!
それぞれの練習を
バランスよく
自分の足りないところを
よく分析して練習するべきです!

弱点を分析して
足りないところを
練習していきましょう!
ではどうやって練習すれば良いの?

では具体的に
どうやれば良いのでしょうか?
それぞれの練習に関する
考え方を説明します!

それぞれの練習で
何が必要か?
理解しましょう!!
基本的な動きの練習

基本的な動きですが
いわゆる「ドリル練習」が
メインになります
例えば
タオルを両脇に挟んで
ハーフショットを打つ練習

ゴルフで一番だいじな
「腕と体の同調」の練習です!
こういう練習を
繰り返しやるのが
「基本の動きの練習」です

いわゆる
「ジミ連」ですね!
例えばぼくが
練習場で練習する時は
この基本の動きの練習が
8割から9割になります!
なぜそんなにやるのかというと
「効果があるから」
逆にこれらをやっておかないと
どんどん下手になるイメージです💦
ぼくの周りのプロも
ほぼ全員この練習をやってます!
ボールを打たなくても出来る練習も
多数ありますので
ご自宅でも練習は出来ますよ!!
もしどれか一つだけしか
練習する時間が無ければ
この基本の動きの練習を
するべきです!
それだけ重要な練習になります!
アライメントなど目標に向けて打つ練習

次に目標に向けて打つ練習
ゴルフが「ターゲットスポーツ」
であることを
忘れがちになる方が
実に多い印象です!
あなたも何の目標も取らず
漠然とマット通りに
打っていませんか?

それだと
「ねらって打った」とは
言えないんですよね・・・
日本一練習しないプロとして有名な
「手嶋太一プロ」も
試合の時、ホテルに帰って
アドレス練習だけは
欠かさないそうです!
練習場では
マットに斜めに
目標を取ってみたり
一球ずつ
アドレスを作り直してみたり
そういう練習をしてみましょう!
スイングを強く、速くする練習

よく練習場で
ドライバーをマンぶりして
飛距離を伸ばそうと
している方が多いですね
もちろん効果が無いとは
言いませんが
もう少し
効率よく行きたいモノです

もっと考えて練習した方が
良いですよ・・・
球を打つよりも
もっと効率が良いのが
「素振り」です!

ぼくは素振りは最強の練習法だと
思っています!
素振りにも色々な種類があり
スピードアップに
一番効果的なのは
「軽いモノを早く振る」
これです!
ぼくはヘッドの無い
グリップ付きのシャフトを
振っていますが
アライメントスティックや
何かしなって軽いモノで
スピードのリミットを開放する
そんなイメージで振ります!
そのほか
素振りには多くの種類がありますので
機会があればご紹介します!
まとめ

これであなたの練習のレベルは
「一気に効率よく」なったはずです!
あなたが「今」やるべきことは
練習の概念を変えること
練習の練習ではなく
「本物の練習」をしてくださいね!

この様にキチンと練習してくれれば
効果は保証します!!
では楽しいゴルフライフを♪
最後に・・・
今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
これで練習の仕方は
バッチリですね!
さてこーやは
インスタやTwitterでも
情報を発信しています!
もしまだ
こーやの公式LINEも
未登録でしたら
こちらも宜しくお願いします!

公式LINEでは
チャットによる無料相談や
電話による無料相談なども
企画する予定です!
もし何かこんな事をやって欲しい!
などありましたら
SNSのDMや公式LINEのチャットなどで
教えてくださいね!
コメント